無能の権化である私が生き抜くすべを綴ったしょーもないサイトです。
少しでもあなたの為になれば。。。

【AI活用】AIを使って作成、自動化!ストック型の副業3選【web完結】

更新:2025-04-20
ストック型の副業とは、最初に時間や努力をかけて取り組んだ結果、その後は比較的少ない労力で継続的な収益が得られるタイプの副業のことを指します。
つまり、成果を一度作り上げると、その後は安定的に報酬を得られる仕組みが整う形です



No.1:ChatGPT×noteで「悩み解決テンプレ集」を販売

💡概要:
ChatGPTを使って、ニッチな悩みに対する「テンプレート回答集」や「プロンプト集」を作成し、noteで販売。
既に似たようなものが月1〜5万円売れてる例も多数あり。

🎯なぜ期待できるか:
ChatGPTで高速に作成可能(大量生産できる)
noteのSEOが強く、フォロワー0でも売れるケースがある
「悩み系」のテンプレは一定のニーズがある(例:恋愛、ビジネスメール、人間関係、うつ気味な人向け言葉)

🛠やり方(例):
テーマを決める(例:「ネガティブな部下への伝え方テンプレ」)
ChatGPTで10〜30パターン生成
noteにまとめ、「300円〜500円」で販売
Twitterやnoteタグ、SEOで流入を狙う

💰期待値:
1本500円 × 月20人購入 → 月1万円
売れたら横展開(他の悩みジャンル)して増やす



No.2:楽天ROOM×AI商品レビュー自動生成

💡概要:
楽天ROOMに登録して、AIで生成した商品レビューや紹介文を貼り、自分のROOM経由で商品が売れると報酬発生。

🎯なぜ期待できるか:
楽天アフィリエイト報酬が1〜10%
ChatGPTでレビューを量産 → 差別化された投稿が可能
トレンド商品や季節モノは特に売れやすい

🛠やり方:
楽天ROOMアカウント作成
売れ筋商品のレビューをChatGPTに依頼(例:「コスメの商品レビューを書いて」)
タグ、画像、ハッシュタグなど整えて毎日2〜3件投稿
SNSシェア or 自分で回遊させるリンクを作る

💰期待値:
月30件売上 × 平均報酬400円 → 月1.2万円
ストック型で後々自動収入化も可能



No.3:デジタル教材(Notion/Excelテンプレ)販売

💡概要:
ニッチな悩み(例:読書管理、恋愛戦略、就活記録、家計簿など)に合わせたデジタルテンプレを作成して、Boothやnote、BASEで販売。

🎯なぜ期待できるか:
一度作ってしまえば完全自動で売れる
ノーコードでもOK
テンプレ1つ300〜1,000円で販売可

🛠やり方:
ChatGPTやNotionでテンプレ作成(例:「日記+習慣化シート」など)
BASEやBoothで出品
「Googleスプレッドシート or PDF付き」「使い方マニュアル」もセットで販売
SNSまたはnote連携で告知

💰期待値:
1つ500円で販売 × 月20人 → 1万円
月5つくらい出せば、ストック型の安定収入に

AI活用,ストック型,副業,不労所得,
▲ Top